シニアのパソコン ライフを楽しみましょう!
シニアのパソコン夢工房TOP

シニアのためのフリー(無料)ソフト

文字サイズ  大きく   普通 
パソコンで音楽を楽しむ
パソコンで音楽を聴く
CDから音楽を取込む
カセット・LPから取込む
オリジナルCDをつくる
パソコンで映画を見る
パソコンでカラオケ
パソコンで写真を楽しむ
写真の取り込み・整理
写真の修整・加工
パソコンで絵を描こう
ワードでお絵かき
ペイントでお絵かき
パソコンで描く水彩画
パソコンで絵手紙
インターネットを活用
インターネットの豆知識
効率的な検索の仕方
ダウンロード
楽しいサイトの紹介
フリー(無料)ソフト
メール
写真や資料の添付
迷惑メール
ワードあれこれ
ワードで図を使いこなす
外字の作り方
自分だけの年賀状
かんたん往復はがき
宛名ラベル
名刺のつくりかた
町内会のお知らせ
オリジナルカレンダー
フォト俳句(写真俳句)
旅のしおり
チケットの作り方
背景の削除
画像を好きな形に加工
画面の切り取り保存
エクセルいろいろ
グラウンドゴルフ成績表
郵便番号から住所録
リンク集
シニアのリンク
パソコンのリンク
趣味と教養のリンク
リンクについて
お問い合わせ

シニアのためのフリー(無料)ソフト


フリーソフトを使ってパソコンライフを2倍楽しもう!


パソコンで絵を描いてみたい、デジカメの写真を修正したい、音楽を聴いて楽しみたい、パソコンをもっと便利に使いたいけど、何をどうしてよいのやら・・・
そんな悩みを解決する実用的なソフトがインターネットの世界にはたくさんあります。これらのソフトはオンラインソフトともいわれ、市販のソフトに負けない機能を持ちながら無料で使えるものが多く、これがいわゆる「フリーソフト」です。

フリーソフトは「 いかにお金を使わずにパソコンを楽しむか」という私たちにとって大変強い味方です。
ここでは、何を選んでいいかわからないシニアの皆さんに、便利で使いやすいソフトを紹介したいと思います。


フリーソフトのダウンロード、解凍、インストールの仕方については ⇒ フリーソフトのダウンロード


ペイント・画像加工・編集ソフト
Pixia
対応OS  Vista 7 8
デジカメ写真の高度なフォトレタッチ(画像カラー補正)やお絵かきに最適なフリーソフトです。CGや画像加工の楽しさをぜひ「Pixia」からはじめていただきたいと思います
Pixiaの使い方 ⇒ pixiaのホームページ
Gimp
対応OS  Vista 7 8
ビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェアである。Photoshop Elementと同等の機能を持っている
Gimpの使い方 ⇒ Gimpの使い方 
ゆめいろのえのぐ
対応OS  XP Vista
簡単な水彩画のお絵かきソフト。実際の絵の具で描くような感覚で、パレットで絵の具を混ぜ合わせる水彩画ペイントソフト
ゆめいろえのぐの使い方 ⇒ 作者のページ  → ユーザリンク
JTrim
対応OS  Vista 7 8
軽快な画像レタッチソフト。デジタルカメラで撮影した写真を簡単操作で画像編集、トリミング、リサイズ加工できるフォトレタッチソフト
愛好者のページ ⇒ Jtrim Ring
縮小専用
対応OS 7 8 
複数の画像ファイルを簡単に一括リサイズ(画面の大きさ) 、またファイルサイズ指定(品質)で保存
使い方 ⇒ 縮小専用のホームページに書かれています。
Picasa
対応OS  Vista 7 8
コンピュータにあるデジタル写真を気軽に楽しく閲覧、整理、編集、共有できるソフトウェアです。
Picasa使い方 ⇒ Picasa使い方
PhotoScape
対応OS  Vista 7 8
このソフトだけで画像の処理は全てできるすぐれもの。
・明るさやコントラストの調整、サイズ変更などができる。
・150種類以上ものフレームが用意されている。
・吹き出し、ハート、数字、光沢効果などの画像を重ねられる。
・複数の画像をいろんな配置で並べて1枚の画像にできる。
・輪郭付きのテキストや線が貼り付けられる。
・多彩なフィルターが用意されている。
・一応、GIFアニメを作成できる。
使い方は ⇒  まほろば


映像・音楽・サウンド
WavePad
対応OS  7 8
WAVEファイルの再生・録音・編集・変換機能をもち、軽快な動作と多彩なエフェクト処理も可能です。
使い方はこちら ⇒ カセット・CDから音楽を取込む
使い方はプログラムのヘルプを参照してください。
午後のこーだ
対応OS  VISTA 注1
WAVEファイルをMP3ファイルに変換するフリーのMP3エンコーダー
使い方 ⇒  カセット・LPから音楽を取込む 
注1 VISTAでのインスト−ルはダウンロードした時、「保存」を選んで適当なフォルダーに保存してから、Wing.exeファイルをダブルクリックし、ファイル展開をして、set.up.exeからインストールしてください。
Audacity
対応OS  Vista 7 8 
サウンド編集ソフトです。MP3ファイルの再生・編集・変換機能をもち、軽快な動作と多彩なエフェクト処理も可能です
Audacity使い方 ⇒ Audacityの使い方
【関連サイト】LAME Ain't an MP3 Encoder
http://lame.sourceforge.net/
Itunes
対応OS  Vista 7 8
音楽CDやMP3/AAC形式などの音楽ファイルを再生できるジュークボックスソフト
インターネットラジオ局に接続して番組を聞くことも可能であり、パソコンにアンプを接続してパソコンをBGMマシンとして使える
Itunes使い方 ⇒ Itunesの使い方
Music Studio Producer
対応OS Vista 7 8
Windows用 統合型音楽製作ソフト
MIDIキーボードを弾いたものをそのまま記録するリアルタイムレコーディング、 音程と音の長さを指定して音を入力するステップレコーディング、音符を指定して 入力する譜面入力など、様々な方法で曲を作っていくことができます。
Music Studio Producerの使い方 ⇒ ヘルプを参照



タイピング
MIKATYPE
対応OS  Vista 7 8
初心者、特にシニアにとって、タイピングはパソコンに触る最初の入り口です。もちろん慣れてくればそんなものかと思いますが、ローマ字入力を推薦する当ホームぺージの管理者としては、1日10分でもキーに触り、キーの位置を覚えるところから始めてください
学校教育用に作成された、タッチタイプの練習ソフトです。初めてキーボードにさわる初心者から、プロのワープロオペレータまで、広い範囲で、タイプ練習を行うことができます。
Vistaでも使えます。
ダウンロード ⇒ 美佳タイプのダウンロード
ホームページ ⇒ 美佳のタイプトレーナ
使い方 ⇒ 操作説明書

家計簿
記帳風月
対応OS Vista 7 8
本ソフトは個人向け家計簿ソフトです。
・とにかく簡単で使いやすい。
・複数帳簿の管理(現金と預金通帳を別々に管理出来ます)
・項目毎に目標金額を設定でき、その月の赤黒計上が把握できる。
・分類項目別の年間一覧やグラフ表示により、年間を通しての収支の把握が容易に行える。
・分割払いや固定費の入力をサポート
・購入予定や交通費管理、ちょっとした予定を書き込めるメモ帳等のオプション機能
・Excelへの出力をサポート
使い方 ⇒ ヘルプ
うきうき家計簿
対応OS Vista 7 8
簡単な操作で手軽に入力できるフリーの家計簿ソフト。支出・収入額を約20項目に分類し、1日や1週間、1カ月といった期間で家計を管理できる。
使い方 ⇒ ヘルプ


ユテリテイ・システム・ファイル
DataRecovery
対応OS Vista 7 8
ハードディスクやリムーバブルディスクから削除してしまったファイルを復元できるソフト。ごみ箱を空にしてしまった場合など、間違って削除したファイルを簡単操作で復元することが可能
DataRecoveryの使い方 ⇒ DataRecoveryの使い方
Glary Undelete
対応OS  Vista 7 8
ハードディスクだけでなく、SDカードなどのリムーバブルメディアにも対応するため、ほぼすべてのドライブ・メディア上のファイルを復元することが可能です。.USBメモリのデータを削除した場合、ゴミ箱にも見当たらないのでこのソフトで復元できます。
Glary Undeleteの使い方 ⇒ ここをクリック
clcl(くるくる)
対応OS Vista 7 8 
クリップボードの履歴を自動的に保存してくれるソフト。コピペが何回でもできる便利なソフトです。
clclの使い方 ⇒ ここをクリック またはReadme.text
Shock Bookmark
対応OS Vista 7 8
右クリックから一発で、あらかじめ登録しておいた目的のフォルダに移動できる
インストールはダウンロードのページから[Setup_Shock Bookmark.exe]をクリックしてインストールする
Shock Bookmark
l
の使い方 ⇒ 登録したいフォルダ上で右クリック.。[ShockBookmark] ⇒ [Bookmark Add/Delete]を選ぶ。 [OK]ボタンをおす。これで登録は完了。
作業中に右クリックして[ShockBookmark]を選んでファイルをクリックすればファイルが開く
Revo Uninstaller
対応OS  XP Vista 
プログラムの追加と削除”などよりも高速に起動するアンインストール支援ソフト。起動すると、現在パソコンにインストールされているアプリケーションがアイコンで一覧表示され、右クリックメニューなどから指定のアプリケーションをアンインストールできる。
使い方 ⇒ ここをクリック
使い方 ⇒ ここをクリック


地球・宇宙・天体
MITAKA
対応OS Vista 7 8
パソコンでプラネタリウムが見れるフリーソフトです
使い方 ⇒ トップページからはじめてみよう(チュートリアル)をクリックする
Google Earth
対応OS Vista 7 8
パソコンで空からみる地球です。インターネットで世界旅行ができます。
使い方 ⇒ Google Earthの使い方
WorldWide Telescope
対応OS Vista 7 8
宇宙の美しい画像を閲覧できるプラネタリウムソフト。ハッブルやチャンドラといった宇宙望遠鏡などが捉えた星雲や銀河、星団、恒星、惑星などの美しい画像を、手軽に眺められるのが特長。
NASAとMicrosoftが協力して作った宇宙ショー。これからが楽しみのソフト
使い方 ⇒ マイコミジャーナルへのリンク
ホームページ「マイコミジャーナル」にインストールから使い方まで説明されています。


オフィスソフト
OpenOffice.org
対応OS  Vista 7 8
Office2003 2007に対応した無料Officeソフト。  OfficeのPowerPointに対応するインプレスで、スライドの作成も可能です。これが無料で使えます。オープンソースなソフトウェアであり今後も世界中の善良な人たちによってレベルアップされていくことでしょう。現在Vistaにも対応しています。
Microsoft Officeのデータと互換性があります。PDFの作成も簡単に作れるので、WordやExcelのデータを読み込み、PDFの作成も書き出しにより、簡単に行うことができます。


通 信
FFFTP
対応OS Vista 7 8
FFFTP(エフエフ・エフテーピー)とは、曽田さんという人が、開発しインターネット上で無料で公開しているファイル転送のソフトウェアです。ソースも公開しているので実力のある方は手直しも可能なオープンソースソフトウェアです。日本で一番使われていると思います。
特 徴
・完全日本語表示による分かりやすい表示
・ミラーリングアップロード・ダウンロードができます。パソコンのサイトのファイルと接続先サーバのファイル状態を同じ状態にできます。
・ほとんどのサーバがFFFTPに対応していると思います。そのためサポートが受けやすい。
使い方 ⇒ ここをクリック

ゲーム
四川省
対応OS  Vista 7 8
麻雀牌を使ったパズルゲーム 牌を2つ1組で消去し、すべての牌を取り除きます。牌と牌の間を二回まで直角に曲げたものを取り除きます。最初は時間がかかりますが、慣れてくるとだんだん短くなってきます。
はまること請け合いです。



生 活
直子の代筆
対応OS Vista 7 8
お中元やお歳暮に添えるお礼状ほか、スピーチ原稿の書き方がわからないときの文例、お詫び(詫び状)、お礼状、冠婚葬祭、学校地域行事等々、驚くほど多様な シチュエーションに対応した文章の作成を助けてくれます。
インストールするとIEに「Tibee」ツールバーが追加されるので、そこにある「直子」をクリックする。
使い方 ⇒ ダウンロードのページ から文章を選び、質問に答え、文章作成をクリックする

Copyright(c) シニアのパソコン夢工房 All rights reserved