|  | 8 一筆書きで描いた図形で画像を切り取る方法 | 
          
            |  | 
          
            |  | ワードで一筆書きの絵を描きます 挿入 ⇒ 図形 ⇒ フリーフォーム
  を使て一筆書きで図形を描きます。 
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  |   | 
          
            |  | @ ハートの図形で説明した同じようにひと筆で描いた図形を選択します。 A 描画ツールー書式をクリックします。
 B 図形の塗りつぶし
 C 図(P)...
 D ピクチュアの保存されているフォルダを選択します。
 E 切抜きたい画像を選択し、挿入をクリックします。
 一筆書きで描かれた図形に画像が貼りつき、画像が切抜かれます。
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | 画像の大きさを変えるには @ 一筆書きの図形をクリックして、ハートで説明したと同様に
 A 図ツール 書式
 B トリミング
 C トリミング
 D 順次クリックすると、画像のハンドル(8個)と、図形のハンドル{8個)および画像が■濃いねずみ色で表示されます。
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | 以下、ハートの図形で説明したと同じように貼りつけた画像の拡大・縮小、図形のトリミング操作をすれば、一筆書きで描かれた自分好みの図形に画像が切抜かれます。(操作について、ハートの図形のところを参照してください) | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  |