シニアのパソコン ライフを楽しみましょう!
シニアのパソコン夢工房TOP

フォト俳句(写真俳句)

[文字サイズ]  大きく普通

フォト俳句(写真俳句)


「フォト俳句」とは、写真と俳句を組み合わせ、季節の移ろいや暮らしの中のひとこま、動植物や自然の姿などの独自の世界を表現するもので、「写真俳句」とか「フォト五七五」とも呼ばれています。


デジカメ片手にどこにでも出かけ、俳句を詠んで写真を添える。これといったルールや制約もないので、どんな写真と俳句を組み合わせるかは、あなた次第・・・パソコンで作るフォト俳句の世界に挑戦してみませんか。


フォト俳句作品 作品をクリックして実物大(はがきサイズ)で見てください。



写真と俳句のコラボレーション
◆俳句と写真・・・どちらが先でもかまいません
写真を撮ると同時に俳句が出来れば一番いいのですが、なかなかそう思うようにはいきません。そこで、俳句が先か、写真が先かということになりますが、これはどちらが先でもかまわいません。
普段何気なく撮った写真や吟行の時の思い入れの一枚などをパソコンで整理しておきましょう。また、作った俳句は句帖などに書きとめておくとよいでしょう。
  1. 先に写真を撮り、あとで俳句を作る
    写真を撮るときは撮影に集中して、あとで写真を見て思いだしながら俳句を作る方法です。写真を撮っているときに思い浮かんだフレーズがあれば、書きとめておくと後で役に立ちます。
  2. 作った俳句に合わせて写真を撮る
    先に作った俳句に合わせて、被写体を探し求めながら写真を撮るのも楽しいものです。また、他の人が撮った写真の中から探すという方法もあります。


◆イメージの組み合わせはあなた次第
写真と俳句の組み合わせには、これといったきまりはありませんが、俳句と写真がそれぞれ独立した作品としての価値を持ちながら、コラボレーションすることで一層イメージが膨らむような作品に進化させることが理想といえます。


主な組み合わせのパターンは次のとおりですが、このほかにもいろいろ組み合わせの可能性を考えて、自分なりのフォト俳句の世界を広げていきましょう。
  1. 俳句の中のそのものズバリが写真に写っている
    写真と俳句のイメージがぴったり合っているので、いちばん合わせやすい組み合わせです。
  2. 写真と俳句が助け合ってイメージを膨らませる
    俳句が持っているイメージを、同じイメージだけれども別の被写体などで表現する組み合わせです。
  3. まったくイメージの異なる写真と俳句
    意表をつく組み合わせが、逆に見る人の想像力を刺激してイメージを膨らませることがあります。
ワードで作るフォト俳句
それではここで、ワードを使って写真と俳句を組み合わせる、かんたんなフォト俳句の作り方を紹介しましょう。
1.用紙の設定
最初に用紙の大きさを決めておく必要があります。大きさは作品の使い方によりますが、ここではハガキで作成する方法を説明します。
まず、ワードを起動します。


@メニューバーの「フアイル」をクリックします。


A「ページ設定」をクリックします。     
[ページの設定]のダイアロボックスが開きますので、

まず、
@「用紙」タブをクリックします。


A「用紙サイズ」欄の「ハガキ」を選択します。
次に
@「余白」タブをクリックして
「余白」で上下左右の数字を「0」に設定します。
A印刷の向きを「横」にします。
B「OK」ボタンをクリックします。



警告メッセージが表示されるので「無視」ボタンをクリックします。
(接続しているプリンターによっては、余白が「0」でも警告メッセージが表示されないものもあります。)
横書きのハガキサイズが設定されました。

2.写真の挿入
■「図形描画」ツールバーの表示


@表示AツールバーB図形描画の順にクリックすると「図形描画」のツールバーが表示されます。
■「図の挿入」

「図形描画」のツールバーの「図の挿入」ボタンをクリックします。
@「図の挿入」ダイアログボックスが表示されるので、
Aマイピクチャの中の写真を選択します。
B「挿入」をクリックします。


選択した写真が挿入されます。
挿入した写真をクリックすると、写真の四隅と上下左右に小さな黒い四角が表示されます。


この四角のマークをサイズ変更ハンドル(画像の大きさを調節する)といいます。
写真が選択されているときだけ表示されています。
■レイアウトの変更
挿入した写真はそのままでは自由な位置に移動させることが出来ません。
そこで、写真を動かせるようにしましょう。

写真を右クリックして、「図の書式設定」を選択します。 
@「レイアウト」タブで
A「前面」を選択します。
B「OK」ボタンをクリックします。


※サイズ変更ハンドルが黒い四画から白い丸になり、自由な位置に写真を移動することができます。
■写真サイズの変更
ワードに挿入された写真は、サイズ変更ハンドルをマウスでドラックすることで、大きさを変更することが出来ます。


写真をクリックして選択します。
右下のサイズ変更ハンドルをドラックすると、写真のサイズが変更されます。
■写真の移動
写真の上でマウスが十字の矢印になるので、ドラックすると写真を上下左右に移動できます。


ここでは、ハガキ用紙の右下に少し移動します。

3.文字の挿入
■テキストボックスの作成
指定した位置に文字を表示したい場合はテキストボックスを使用します。
縦書きと、横書きのテキストボックスがあります。


ここでは、縦書きのテキストボックスを作成します。
「図形描画」ツールバーの「縦書きテキストボックス」ボタンをクリックします。
縦書きテキストボックスの作成
@→Aとマウスをドラックして、テキストボックスを作成します。
■文字の入力
@俳句 「秋晴れや縁結ばれ富士仰ぐ」を、入力します。
入力した文字を選んで
A「書式設定」ツールバーの「フォント」ボックス右にある▼ボタンをクリックするとリストボックスが開き、インストールされているフオントが一覧表示されるので、気に入ったフォント(ここでは「HG正楷書体−PRO」)をクリックします。


文字のフオントサイズは18としました。
■テキストボックスの枠線と背景を変更
テキストボックスには黒の枠線が付いており、背景は白色になっています。この枠線を消し、背景を無色(塗りつぶしなし)に変えます。
※背景色は白い用紙の上であれば白色のままでもよいのですが、写真と重なったりしている場合は「塗りつぶしなし」に変える必要があります。


@テキストボックスの枠線を右クリック
A表示されるメニューから、「テキストボックスの書式設定」を選択します。
「図の書式設定」ダイアログボックスが開きます。

@「色と線」タブをクリックする。
A[塗りつぶし]の色で下向き三角▼をクリックして「塗りつぶしなし」を選びます。
B[線]欄の「色」の右にある ▼ ボタンをクリックして、「線なし」をクリックして選択します。


C「OK」ボタンをクリックします。
■テキストボックスの枠線が消えて完成です。


写真の横に俳句を添える一番簡単な方法で説明しましたが、慣れるにしたがってちょっと工夫すれば、いろいろ面白い作品ができるようになります。
■写真と文字を重ねる方法
上と同じ手順ですが、写真と俳句を重ねるとちょっと趣の変わった作品に仕上がります。
・写真を挿入して用紙いっぱいまで拡大します。
・写真の上に縦書きテキストボックスを作成して、俳句の文字を入力します。(Enterで改行、スペースキーで文字を下げる)
・文字のフォントとサイズを決め、フォントの色を白色にします。([影付き]にしてもよい)
・テキストボックスの[塗りつぶし]の色を少し濃いめのブルーにして、[透過性]を70%にします。
・テキストボックスの[線]を[線なし]にします。
4.完成した作品(文書)の保存
作品が完成したら、保存しましょう。

■文書の保存
@「フアイル」メニューの
A「名前を付けて保存」をクリックします。
「保存先」は通常「マイドキュメント」になっているので、自分の保存先を確認して
@フアイル名に「フォト俳句」などと入力して
A「保存」ボタンをクリックします。
パソコンで音楽を楽しむ
パソコンで音楽を聴く
CDから音楽を取込む
カセット・LPから取込む
オリジナルCDをつくる
パソコンで映画を見る
パソコンでカラオケ
パソコンで写真を楽しむ
写真の取り込み・整理
写真の修整・加工
パソコンで絵を描こう
ワードでお絵かき
ペイントでお絵かき
パソコンで描く水彩画
パソコンで絵手紙
インターネットを活用
インターネットの豆知識
効率的な検索の仕方
ダウンロード
楽しいサイトの紹介
フリー(無料)ソフト
メール
写真や資料の添付
迷惑メール
ワードあれこれ
ワードで図を使いこなす
外字の作り方
自分だけの年賀状
かんたん往復はがき
宛名ラベル
名刺のつくりかた
町内会のお知らせ
オリジナルカレンダー
フォト俳句(写真俳句)
旅のしおり
チケットの作り方
背景の削除
画像を好きな形に加工
画面の切り取り保存
エクセルいろいろ
グラウンドゴルフ成績表
郵便番号から住所録
リンク集
シニアのリンク
パソコンのリンク
趣味と教養のリンク
リンクについて
お問い合わせ

Copyright(c) シニアのパソコン夢工房 All rights reserved