|  |  | 
          
            |  | 簡単しおり | 
          
            |  | 
          
            |  | A4用紙4分の1の大きさのしおりで、その表紙です。 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | ワードを立ち上げ、ページレイアウトでA4用紙を選びます。
 @余白はユーザ設定の余白で上下左右の余白を0にします。
 AOKをクリックしますと余白が印刷できない領域に設定されています。という画面が出ますのでB修正をクリックします。上5mm、下5,1mm、左3.4mm、右3,4mmに自動的に設定されます。
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | テキストボックスを挿入します。
 今回は横書きを選択します。
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | @テキストボックスツールの書式で、Aサイズを136mm×91mmにします。 A4用紙に4個のテキストボックスを作ます。1ページ・6ページ・3ページ・4ページになります。
 
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | A4用紙に4個のテキストボックスを作ます。1ページ・6ページ・3ページ・4ページになります。 | 
          
            |  | 両面印刷する場合は1枚のA4用紙に表面と裏面を作ります。 裏用のページを作ります
 挿入→空白のページで裏面の用紙を作ります。
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | できた白紙の用紙に表面と同じようにテキストボックスを4個作ります。 裏表紙・表紙・5ページ・2ページになります。
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  |